トピック アルバム 留意事項 検索 管理
10月5日練習会
アルパイン最終練習会受け付け開始しました、

早いもので今年の最終練習会になりました

参加ご希望の方は左メニュー1からお願い致します

ジムカーナ初めての方、現役の方、身に付く練習会です

9月21日JAF基礎練参加者のみなさんも歓迎いたします。

(受理予定台数は21台で開催します)


?
user.png アルパイン time.png 2014年 9月20日(土)21時12分21秒 No.1214 [返信]
日曜日の練習会
明後日は予定通りの開催です、走行の準備は大丈夫でしょうか?

ヘルメット・グローブ・筆記用具等
タイヤの空気圧チェックしてください、
少ないと走行中にタイヤが外れる事故が
起こりますご注意下さい。

当日は・報道機関の取材も有ります
ご協力お願い致します。
user.png アルパイン time.png 2014年 9月19日(金)22時32分23秒 No.1213 [返信]
一部コース変更のお知らせ
午前中のスラロームコースが再度変更になっていますので、ご注意下さい。

運営時間のシミュレーションの結果、時間がオーバーすると判断しました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご容赦下さい。
user.png ALPINE time.png 2014年 9月19日(金)11時25分0秒 No.1212 [返信]
9/21 AMコース①
9/21 現役ドライバーが教えます「ジムカーナ競技に学ぶ運転のコツ」のコース図となります。
より効率的に練習を進めるために、あらかじめ走行パターンをご確認下さい。
午前中に基礎的なパターンを3種類、午後にジムカーナタイムアタックコースを走行します。

スポーツ走行の基本中の基本である、正確で素早いハンドル操作の練習です。
歩く程度の速度で、ハンドルを左右交互に休みなく、ロックするまで回します。
想像以上に腕に負担が掛かりますので、しっかり準備運動する事をお奨めします。

1211

user.png ALPINE time.png 2014年 9月18日(木)08時28分29秒 No.1211 [返信]
9/21 AMコース②
*9/19にコースを更新しています。以前のコースのデータをお持ちの方はご注意下さい!

左右に切り返すスラローム走行により、正確なハンドル操作と、適切なペダル操作のタイミングを練習します。
荷重移動・ライン取りなど、スポーツ走行の基本が全て詰まっているセクションです。

1210

user.png ALPINE time.png 2014年 9月18日(木)08時26分16秒 No.1210 [返信]
9/21 AMコース③
八の字走行により大きいRのコーナリングの基本操作を学ぶコースです。
ブレーキングによる車速コントロールの重要性を体感してください。
同時に、フルブレーキによるABS作動の体験エリアも設けました。

1209

user.png ALPINE time.png 2014年 9月18日(木)08時20分37秒 No.1209 [返信]
9/21 PMコース
AMに学習した内容の応用編となる、ジムカーナの基本パターンを盛り込んだ走りやすいコースです。
参考タイム計測を行いますので、ご自身の進捗をご確認いただけます。

1208

user.png ALPINE time.png 2014年 9月18日(木)08時18分42秒 No.1208 [返信]
9月21日基礎練コース図変更
先日アップしたコース図ですが、一部手直しが有りますので
削除いたしました、作成が終了次第再アップいたします。

※9月21日基礎練参加者募集は50台に迫る
申し込みが有り、9日で終了しています。
受理台数は28台とし、キャンセル待ちも
受付を致しませんのでご了承ください。
user.png アルパイン time.png 2014年 9月16日(火)14時43分29秒 No.1207 [返信]
9/21 現役ドライバーが教えます「ジムカーナ競技に学ぶ運転のコツ」 参加者の皆様へ
ご当選された参加者の皆様、おめでとうございます。

初めてのスポーツ走行の方もいらっしゃると思いますので、当日までの準備事項と注意点についてご説明させて頂きます。

<事前準備>
タイヤの残り溝の確認と、大きな傷が無いかを確認してください。
タイヤの空気圧をご確認ください。(基準値以上)
走行時には車内の荷物を降ろしていただきますので、出来る限り余分なものは事前に降ろしておいてください。
ガソリンは出来る限り満タンにしてください。(少なくとも半分以上)

<必要なもの>
ゼッケンを張るのに必要ですので、必ずビニールテープをご用意ください。
トレーナーやウインドウブレーカーなどの長袖の上着、動きやすい長ズボン、運動靴など運転しやすいもの。
ヘルメット、グローブ(半キャップヘルメット、軍手系は不可)
荷物を置いておくレジャーシートやブルーシートなどがあると便利です。

<会場に着いたら>
オフィシャルが誘導しますので、指示に従い指定場所に駐車してください。
駐車後、レジャーシート等を敷いて、走るのに不要な車内の荷物を降ろしてください。左右フロアマットも外します。
受付を行い、ゼッケンを受け取ったら、ビニールテープでフロントドアに貼り付けてください。
主に安全性チェックのための車検を行いますので、オフィシャルの指示をお待ちください。
ドライバーミーティングには必ず出席してください。

<走行時>
安全装備は確実に装着してください。(ヘルメットの顎ひも等)
乗り込む前にドア、ボンネット、トランクなどが確実に閉まっているか確認してください。
ドライバー側のウインドウは閉めてください。(同乗者がいる場合は助手席側も)

<その他>
行き返りの移動は、安全運転でお願いします。
休日の早朝になりますので、会場到着時には、騒音にご注意下さい。

上記につきましては、当日もご説明させて頂きます。
また、ご不明な点はお近くのオフィシャルにお気軽にお問い合わせください。
user.png ALPINE time.png 2014年 9月15日(月)08時23分42秒 No.1206 [返信]
9月21日基礎練
9月21日開催”初心者向け安全運転講習及びジムカーナ体験”

40台を超える申し込みありがとうございます、
本日8日をもって受付を終了と致します。

明日9日にJAF神奈川支部に於いて受理者の
抽選を行い、受理された方には申込書をお送りいたします。


抽選に残念ながら漏れた方、10月5日に
初心者対象の練習会を開催いたしますので
こちらに参加してください。
アルパインには実績のあるインストラクターが
多数在籍していますので安心して参加出来ます

※参加希望の方は左メニュー1をご覧の上
申し込みお願い致します
user.png アルパイン time.png 2014年 9月 8日(月)17時31分53秒 No.1205 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -