1/20の写真を探してます
チーム員、参加者の皆様
1/20基礎練の写真を探しています。
会場写真・走行写真、何でも構いませんので、お持ちであれば譲っていただきたく。
また、当日の様子をアップしていただいているブログの情報でも構いません。
よろしくお願いいたします。
1/20基礎練の写真を探しています。
会場写真・走行写真、何でも構いませんので、お持ちであれば譲っていただきたく。
また、当日の様子をアップしていただいているブログの情報でも構いません。
よろしくお願いいたします。
次回練習会
次回、アルパイン平塚青果市場ジムカーナ練習会
3月3日(日)開催です
ノンビリ楽しく練習するため、台数を少なめに募集します(20台程度)
募集開始は、2月17日(日)からです
参加費6,000円
参加ご希望の方は、左メニュー1からお願いします
3月3日(日)開催です
ノンビリ楽しく練習するため、台数を少なめに募集します(20台程度)
募集開始は、2月17日(日)からです
参加費6,000円
参加ご希望の方は、左メニュー1からお願いします
2/3(日)ジムカーナ練習会
こんばんは。チーム新羽村です。
2/3(日)に、平塚青果市場でジムカーナ練習会を行います。
初級者の方には、一緒に慣熟歩行を行ったり、押しかけアドバイスを
させていただいています。
コースはチームのHPの方に発表していますが
午前は、スラローム、サイドターンなどの基本を押さえたコース設定。
午後は、サイドターンを中心としたコース設定にしています。
2013年の肩慣らしでも良いと思いますし、ストレス解消でも
良いと思います。
ぜひ、一緒に走りましょう!
http://nippamura.web.fc2.com/
2/3(日)に、平塚青果市場でジムカーナ練習会を行います。
初級者の方には、一緒に慣熟歩行を行ったり、押しかけアドバイスを
させていただいています。
コースはチームのHPの方に発表していますが
午前は、スラローム、サイドターンなどの基本を押さえたコース設定。
午後は、サイドターンを中心としたコース設定にしています。
2013年の肩慣らしでも良いと思いますし、ストレス解消でも
良いと思います。
ぜひ、一緒に走りましょう!
http://nippamura.web.fc2.com/
参加有難うございました
20日基礎練参加の皆さん、寒い中有難うございました。
基礎練メニュー如何でしたか?、次回ご要望がございましたら
遠慮なくメール下さい。
次回、練習会は3月3日(日)開催です
参加受付は、2月17日からですので
皆さんのご参加をお待ちしています。
内容は、今年度固定コースを午前中
午後は、コース変更して行います。
基礎練メニュー如何でしたか?、次回ご要望がございましたら
遠慮なくメール下さい。
次回、練習会は3月3日(日)開催です
参加受付は、2月17日からですので
皆さんのご参加をお待ちしています。
内容は、今年度固定コースを午前中
午後は、コース変更して行います。
基礎練
明日、20日基礎練は予定通りの開催です。
寒いので暖かい服装での参加をお願い致します。
お弁当を注文された方、ご承知のとおり”ノロウイルス”が
蔓延していますので、今回は安全の為各自持参でお願い致します。
※市場横にローソンが有ります
寒いので暖かい服装での参加をお願い致します。
お弁当を注文された方、ご承知のとおり”ノロウイルス”が
蔓延していますので、今回は安全の為各自持参でお願い致します。
※市場横にローソンが有ります
2013年指定コース
2013年の年間指定コースの予定です。
基礎練の午後と3月以降の午前コースで使用します。
グリップ走行で走りきれるようにスペースを取りますので、
初心者の方でも無理なく完走できます。
またパイロンも毎回同じ位置に合わせるので
何回か参加頂ければ自己の練習成果を図る事ができると思います。
よろしくお願いします。
基礎練の午後と3月以降の午前コースで使用します。
グリップ走行で走りきれるようにスペースを取りますので、
初心者の方でも無理なく完走できます。
またパイロンも毎回同じ位置に合わせるので
何回か参加頂ければ自己の練習成果を図る事ができると思います。
よろしくお願いします。
基礎錬メニューについて
平成25年 あけましておめでとうございます。
今年の平塚練習会は、例年よりちょっと早めのスタート。
よろしくお願いいたします。
さて、20日の練習メニューについて、概略をお伝えいたします。
例年通り
■ロック to ロック からスタートしたいと思います。
続いて、コースを数種類変え、基礎的な操作の練習です。
■基礎錬コース1 スラローム
■基礎錬コース2 入ってこい
など・・・
ここまでを午前にして、午後からは基礎の応用として、
タイムアタックコース走行
を考えています。
タイムアタックのコースについては
概略決まり次第、掲示したいと思いますので、
今しばらくお待ちください。
また、基礎錬コースについても本日貼り付けましたコース以外にも、
練習コース案を考え中です。
まだまだ寒い時期だとは思いますが、一緒に走りましょう!
よろしくお願いします。
今年の平塚練習会は、例年よりちょっと早めのスタート。
よろしくお願いいたします。
さて、20日の練習メニューについて、概略をお伝えいたします。
例年通り
■ロック to ロック からスタートしたいと思います。
続いて、コースを数種類変え、基礎的な操作の練習です。
■基礎錬コース1 スラローム
■基礎錬コース2 入ってこい
など・・・
ここまでを午前にして、午後からは基礎の応用として、
タイムアタックコース走行
を考えています。
タイムアタックのコースについては
概略決まり次第、掲示したいと思いますので、
今しばらくお待ちください。
また、基礎錬コースについても本日貼り付けましたコース以外にも、
練習コース案を考え中です。
まだまだ寒い時期だとは思いますが、一緒に走りましょう!
よろしくお願いします。
20日基礎練
チョッと早めですが、20日練習会参加申し込み
受付中、左メニューから申し込んでください
受付中、左メニューから申し込んでください
今年度の日程
2013年度平塚青果市場練習会の日程アップします
1月20日(日)9年目に入りました基礎練習会からのスタートです
(ロックtoロック・スラローム・サイドターン等)
3月 3日(日)午前中年間固定コース・午後コース変更
5月 6日(祝)上に同じ
7月14日(日)上に同じ
9月22日(日)上に同じ
11月10日(日)午前中固定コース・午後 湘南ジムカーナSr最終戦
以上の予定ですが、5月が市場の都合で5日に変更があるかもしれません?
1月20日(日)9年目に入りました基礎練習会からのスタートです
(ロックtoロック・スラローム・サイドターン等)
3月 3日(日)午前中年間固定コース・午後コース変更
5月 6日(祝)上に同じ
7月14日(日)上に同じ
9月22日(日)上に同じ
11月10日(日)午前中固定コース・午後 湘南ジムカーナSr最終戦
以上の予定ですが、5月が市場の都合で5日に変更があるかもしれません?
2013年平塚練習会
来年度日程は現在市場と調整中です、各チーム出揃うのは年明けになります
暫くお待ち下さい。
アルパイン主催の、恒例となった”基礎練”日程は早めの
1月20日(日)開催となっています、基礎練9年目に入り
更なるグレードアップの予定です。
初・中級者向け”基礎練”
ロックtoロック・スラローム・サイドターン・定常円+ 他
午後・コース設定してタイム計測。
参加費6,000円
受理台数 20台
受付開始日は、1月6日からです
お問い合わせはメールでお願いします
暫くお待ち下さい。
アルパイン主催の、恒例となった”基礎練”日程は早めの
1月20日(日)開催となっています、基礎練9年目に入り
更なるグレードアップの予定です。
初・中級者向け”基礎練”
ロックtoロック・スラローム・サイドターン・定常円+ 他
午後・コース設定してタイム計測。
参加費6,000円
受理台数 20台
受付開始日は、1月6日からです
お問い合わせはメールでお願いします