明日の練習会
練習会は予定通り開催いたします
ゲートオープンは6時半予定ですのでそれまでは
付近のコンビニ等で時間調整をしてください
受付開始は7時です
市場に着いたら
オフィシャルの誘導に従って指定位置に前向き駐車(パドック)して下さい
車内・トランク内の余分な荷物等は車前部に出して下さい
運転席側のフロアマットは取り外して外に出して下さい
ここまでの準備が出来たら
受付にて参加申込書・参加費6000円を支払いゼッケンを受け取って
右ドア辺りに見えるように固定して下さい
ゼッケン受け取った方からコース覚えるための慣熟歩行を
してください、パイロン位置が変更になる場合があるので
(掲示板のコース図は参考にとどめてください)
手書きがいいと思います、自分なりの書き方で色分けすると
覚えやすいです。
場内における注意事項
早朝からの入場です、市場裏手には一般住宅が隣接しています
入場したら素早く静かにエンジン切ってください
大きな声での会話を慎んでください
タイヤ交換等でレンチ使う場合フロアマットを敷き消音して下さい
エアー調整の為のコンプレッサー使用は8時以降可
持ち込みした荷物を含めゴミ等も各自で終了後は持ち帰って下さい
喫煙は自由ですが投げ捨て禁止・市場の灰皿は絶対使用不可
市場据え置きの商品等の上には絶対に私物を置かないで下さい
お願い
参加費等は釣銭の無いようご協力ください
ゲートオープンは6時半予定ですのでそれまでは
付近のコンビニ等で時間調整をしてください
受付開始は7時です
市場に着いたら
オフィシャルの誘導に従って指定位置に前向き駐車(パドック)して下さい
車内・トランク内の余分な荷物等は車前部に出して下さい
運転席側のフロアマットは取り外して外に出して下さい
ここまでの準備が出来たら
受付にて参加申込書・参加費6000円を支払いゼッケンを受け取って
右ドア辺りに見えるように固定して下さい
ゼッケン受け取った方からコース覚えるための慣熟歩行を
してください、パイロン位置が変更になる場合があるので
(掲示板のコース図は参考にとどめてください)
手書きがいいと思います、自分なりの書き方で色分けすると
覚えやすいです。
場内における注意事項
早朝からの入場です、市場裏手には一般住宅が隣接しています
入場したら素早く静かにエンジン切ってください
大きな声での会話を慎んでください
タイヤ交換等でレンチ使う場合フロアマットを敷き消音して下さい
エアー調整の為のコンプレッサー使用は8時以降可
持ち込みした荷物を含めゴミ等も各自で終了後は持ち帰って下さい
喫煙は自由ですが投げ捨て禁止・市場の灰皿は絶対使用不可
市場据え置きの商品等の上には絶対に私物を置かないで下さい
お願い
参加費等は釣銭の無いようご協力ください
スポーツ安全保険
モータースポーツ参加者(レース除外)の皆さん
スポーツ安全保険って知っていますか?
※JMRC関東登録クラブでスポーツ安全保険に加入し居るクラブ
主催の競技会・練習会・講習会・他クラブ活動時における
自身に起きた事故でケガ等をこうむった場合に出る保険です。
(アルパインメンバーは全員加入しています)
今回で言えばアルパインジムカーナ練習会に参加の場合
自宅から?会場?帰路自宅までの間にケガ等を負った場合に
及びオフィシャルに負傷させた 等
に適用されます、年間掛け金は1850円(C区分)
青果市場練習会主催チーム練習会では
チーム新羽村 モータスポーツクラブ烏帽子
クレセントレーシングチーム チームアルパイン
主催練習会で適用されます
他のサーキットに行く場合は主催クラブがJMRC関東に加盟しているか
スポーツ安全保険に加入しているかを確認してから参加する事をお勧めします
保険加入の方法は、市場主催チームでしたら上記4チームに問い合わせして下さい
JMRC関東のHPは↓
?
スポーツ安全保険って知っていますか?
※JMRC関東登録クラブでスポーツ安全保険に加入し居るクラブ
主催の競技会・練習会・講習会・他クラブ活動時における
自身に起きた事故でケガ等をこうむった場合に出る保険です。
(アルパインメンバーは全員加入しています)
今回で言えばアルパインジムカーナ練習会に参加の場合
自宅から?会場?帰路自宅までの間にケガ等を負った場合に
及びオフィシャルに負傷させた 等
に適用されます、年間掛け金は1850円(C区分)
青果市場練習会主催チーム練習会では
チーム新羽村 モータスポーツクラブ烏帽子
クレセントレーシングチーム チームアルパイン
主催練習会で適用されます
他のサーキットに行く場合は主催クラブがJMRC関東に加盟しているか
スポーツ安全保険に加入しているかを確認してから参加する事をお勧めします
保険加入の方法は、市場主催チームでしたら上記4チームに問い合わせして下さい
JMRC関東のHPは↓
?
受理書発送
本日受理された方には参加申込書と
受理書を発送致しました。
事前記入して当日参加受付をお願いします。
※仕事等でキャンセルになりそうな方 早目に連絡お願い致します。
受理書を発送致しました。
事前記入して当日参加受付をお願いします。
※仕事等でキャンセルになりそうな方 早目に連絡お願い致します。
5月13日コース図
5月13日湘南シリーズ第二戦併設練習会のコース図です
(実際のパイロン位置は多少のずれが有ります)
?
(実際のパイロン位置は多少のずれが有ります)
?
受付終了です
5月13日青果市場練習会受付は終了いたしました
今回もお陰様で多数の申し込みを頂き受理予定台数を大幅に超えている為
申し訳ありませんが抽選受理といたします。
今回もお陰様で多数の申し込みを頂き受理予定台数を大幅に超えている為
申し訳ありませんが抽選受理といたします。
今年の湘南シリーズ
今年の湘南シリーズは全4戦で開催いたします
主催チームに寄り受付日が違うのでご注意下さい
初心者の方も楽しんで練習出来る環境ですので
遠慮しないで参加して下さい
競技方法は、午前中練習走行
午後完熟歩行終了後
練習走行一回
二回目三回目の良いほうのタイムで
順位をつけます
練習会の中のイベント体験シリーズですが
JAF公認競技会ですので参加すれば
国内B級ライセンス取得が出来ます
クラス分けは
B/AT 初めての方・初心者の方・AT車の方
FWD FF車の方でJMRC県戦以上の競技会で入賞経験のない方
RWD FR車の方で 上記と同じ
AWD 全輪駆動の方で 上記と同じ
日程と主催チーム
第1戦 4月15日 MST烏帽子 終了
第2戦 5月13日 チームアルパイン 受付終了
第3戦 7月8日 クレセントRT 受付日未定
第4戦10月21日 チーム新羽村 10月7日
委細は湘南シリーズHPを参照してください
?
主催チームに寄り受付日が違うのでご注意下さい
初心者の方も楽しんで練習出来る環境ですので
遠慮しないで参加して下さい
競技方法は、午前中練習走行
午後完熟歩行終了後
練習走行一回
二回目三回目の良いほうのタイムで
順位をつけます
練習会の中のイベント体験シリーズですが
JAF公認競技会ですので参加すれば
国内B級ライセンス取得が出来ます
クラス分けは
B/AT 初めての方・初心者の方・AT車の方
FWD FF車の方でJMRC県戦以上の競技会で入賞経験のない方
RWD FR車の方で 上記と同じ
AWD 全輪駆動の方で 上記と同じ
日程と主催チーム
第1戦 4月15日 MST烏帽子 終了
第2戦 5月13日 チームアルパイン 受付終了
第3戦 7月8日 クレセントRT 受付日未定
第4戦10月21日 チーム新羽村 10月7日
委細は湘南シリーズHPを参照してください
?
お疲れ様です
本日、3月4日練習会参加の皆さんお疲れさまでした
本日の走行写真を下会長のブログにアップしましたので
ご覧ください、枚数が多いのでご自分の写真が
沢山あると思いますので探してご利用ください。
ブログURLは最下段に有ります
また練習会に付いてのご要望・ご意見等有れば
遠慮なくメールください。
次回練習会でもお待ちしています
5月13日開催予定
?
本日の走行写真を下会長のブログにアップしましたので
ご覧ください、枚数が多いのでご自分の写真が
沢山あると思いますので探してご利用ください。
ブログURLは最下段に有ります
また練習会に付いてのご要望・ご意見等有れば
遠慮なくメールください。
次回練習会でもお待ちしています
5月13日開催予定
?
3月4日練習会
練習会は予定通り開催いたします
初参加の方
タイヤチェック大丈夫ですか?いつもより空気圧高目にしておいてください(最低でも2.4以上)
トランク等に収納されている余分なものは事前に出しての来場が良いです
メモ帳(コース図を描く)二色以上のボールペン等
ゼッケンを固定するビニールテープ等
当然ながらヘルメット・手首まで覆うグローブ(軍手不可)
底の柔らかい靴
市場に着いたら
オフィシャルの誘導に従って指定位置に前向き駐車(パドック)して下さい
車内・トランク内の余分な荷物等は車前部に出して下さい
運転席側のフロアマットは取り外して外に出して下さい
ここまでの準備が出来たら
受付にて参加誓約書・参加費6000円を支払いゼッケンを受け取って
右ドア辺りに見えるように固定して下さい
ゼッケン受け取った方からコース覚えるための慣熟歩行を
してください、パイロン位置が変更になる場合があるので
(掲示板のコース図は参考にとどめてください)
手書きがいいと思います、自分なりの書き方で色分けすると
覚えやすいです。
場内における注意事項
早朝からの入場です、市場裏手には一般住宅が隣接しています
入場したら素早く静かにエンジン切ってください
大きな声での会話を慎んでください
タイヤ交換等でレンチ使う場合フロアマットを敷き消音して下さい
エアー調整の為のコンプレッサー使用は8時以降可
持ち込みした荷物を含めゴミ等も各自で終了後は持ち帰って下さい
喫煙は自由ですが投げ捨て禁止・市場の灰皿は絶対使用不可
お願い
参加費等は釣銭の無いようご協力ください
参加誓約書は事前にダウンロードして持参ください
プリンター無い方当日お渡しします
誓約書ダウンロードはここ
↓
?
初参加の方
タイヤチェック大丈夫ですか?いつもより空気圧高目にしておいてください(最低でも2.4以上)
トランク等に収納されている余分なものは事前に出しての来場が良いです
メモ帳(コース図を描く)二色以上のボールペン等
ゼッケンを固定するビニールテープ等
当然ながらヘルメット・手首まで覆うグローブ(軍手不可)
底の柔らかい靴
市場に着いたら
オフィシャルの誘導に従って指定位置に前向き駐車(パドック)して下さい
車内・トランク内の余分な荷物等は車前部に出して下さい
運転席側のフロアマットは取り外して外に出して下さい
ここまでの準備が出来たら
受付にて参加誓約書・参加費6000円を支払いゼッケンを受け取って
右ドア辺りに見えるように固定して下さい
ゼッケン受け取った方からコース覚えるための慣熟歩行を
してください、パイロン位置が変更になる場合があるので
(掲示板のコース図は参考にとどめてください)
手書きがいいと思います、自分なりの書き方で色分けすると
覚えやすいです。
場内における注意事項
早朝からの入場です、市場裏手には一般住宅が隣接しています
入場したら素早く静かにエンジン切ってください
大きな声での会話を慎んでください
タイヤ交換等でレンチ使う場合フロアマットを敷き消音して下さい
エアー調整の為のコンプレッサー使用は8時以降可
持ち込みした荷物を含めゴミ等も各自で終了後は持ち帰って下さい
喫煙は自由ですが投げ捨て禁止・市場の灰皿は絶対使用不可
お願い
参加費等は釣銭の無いようご協力ください
参加誓約書は事前にダウンロードして持参ください
プリンター無い方当日お渡しします
誓約書ダウンロードはここ
↓
?
コース図UP!
3月4日練習会
3月4日練習会参加申し込みされた皆さん
本日受理したみなさんには mail.alpine@gmail.com
より受理メールを送信いたしましたのでご確認ください。
※自分には来ていないと言う方迷惑メールBOXも確認お願いします
本日受理したみなさんには mail.alpine@gmail.com
より受理メールを送信いたしましたのでご確認ください。
※自分には来ていないと言う方迷惑メールBOXも確認お願いします